
メイク前に、スキンケアって絶対しなきゃダメ?
メイク前にスキンケアをすると、乳液や化粧下地で顔がベタついてしまい、ファンデーションがうまくのらない…こんな悩みを抱えていませんか?
でも、朝のスキンケアを省くと、乾燥が気になって肌がカサカサに。
しっかり保湿したいけれど、その後のメイクでファンデーションがヨレてしまうのは困りものですよね。
どうすれば、スキンケアのベタベタを気にせずメイクできるんだろう…。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
こんなお悩みを解決します!
メイク前のスキンケアがベタベタしてしまう原因とは?


メイク前のスキンケアで顔がベタベタしてしまうのは、以下のような原因が関係している可能性が。
それぞれのポイントをチェックしてみましょう。
スキンケアアイテムの使いすぎ
保湿は大切ですが、必要以上にたっぷり使いすぎてしまうと、肌に吸収されきれなかった成分が表面に残ってベタつきの原因に。
特に乳液やクリームなど油分の多いアイテムは、少量でも十分効果を発揮することがあります。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
適量を守ることが軽い仕上がりの第一歩です!
スキンケアの順番が間違っている
スキンケアアイテムは、基本的に「軽いものから重いもの」の順番で使うのがポイント。
化粧水のあとに乳液やクリーム、最後に化粧下地という流れを守らないと、肌にムラができてベタつきやヨレの原因になります。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
スキンケアのアイテムを使う順番を確認してみましょう。
化粧下地との相性が悪い
スキンケアで使用したアイテムと化粧下地の成分が合わない場合、肌の上で「分離」や「重ねたときのベタつき」が起きることがあります。
特に、保湿効果の高い油分多めの下地は注意が必要です。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
あるオールインワンアイテムは私のメイク下地とは相性が悪く、ファンデがヨレヨレになってしまったことが…。
スキンケアとメイク下地の相性をチェックしてみましょう。
スキンケア後にすぐメイクをしている
あるあるなのが、スキンケア後に時間をおかず、すぐにメイクを始めてしまうこと。
乳液やクリームが肌に浸透する前にメイクをすると、表面に残ったアイテムがメイクをヨレさせたり、ベタつきを引き起こしたりします。
スキンケア後は少なくとも3~5分置いて、肌に成分がなじむのを待つのがおすすめです。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
スキンケアのアイテムごとに、手のひらでハンドプレスするのもおすすめです!
ベタつきやヨレを防ぐ!メイク前のスキンケア基本ルール


メイク前のスキンケアでベタつきやメイクのヨレを防ぐためには、いくつかの基本ルールを押さえることが大切です。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
朝のスキンケアを見直すための具体的なポイントをご紹介します。
スキンケアの量は「適量」を守る
スキンケアアイテムを多く使いすぎると、肌が吸収しきれずにベタつきの原因になります。
特に乳液やクリームは、肌全体に薄く伸ばせる程度の量で十分です。
参考として、以下の目安量を意識しましょう。
- 化粧水:500円玉大
- 美容液:1~2プッシュ
- 乳液:パール粒大
- クリーム:小豆粒大
※製品に記載されている量を参考にしましょう。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
使いすぎを防ぎ、肌に必要な成分を適切に届けましょう。
軽いテクスチャーのアイテムを選ぶ
朝のスキンケアには、軽めの使用感のアイテムがおすすめです。
特に、ジェルタイプやノンオイリータイプの乳液や美容液は、肌になじみやすくベタつきにくいのが特徴。
選ぶ際は「ライト」「さっぱり」「ノンコメドジェニック」などの表記をチェックしてみてください。
油分の残りが気になるならティッシュオフする
乳液やクリームを塗った後、肌がベタついていると感じる場合は、ティッシュオフを活用しましょう。
清潔なティッシュを顔に軽く押し当てて余分な油分を吸い取ることで、メイクののりがぐっと良くなりますよ。
スキンケア後に十分な時間を置く
スキンケア後すぐにメイクを始めると、肌表面に残ったスキンケア成分がメイクに影響を与えてヨレてしまいがち。
乳液やクリームを塗った後は、3~5分程度おいてから化粧下地やファンデーションを使用するのがおすすめです。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
その間に髪をセットしたり朝の準備を進めると、効率的ですよ!
メイク前のおすすめアイテムはコレ!【ソフィーナiP ベースケアセラム】
べたつくほど化粧水を使いがち…、スキンケアが肌になかなか浸透しない…。
こんな悩みにぜひ試してほしいのがソフィーナiPの「ベースケアセラム 土台美容液」。
※画像は楽天市場のリンクになっています!
毛穴の約1/20サイズ(!!)の炭酸泡の美容液が角層の最深部まで浸透。
うるおいで肌表面を柔らかくほぐして、次に使うスキンケアのなじみをアップしてくれます!
だから、次に使うアイテムを使いすぎることなく浸透するので、メイク前のベタベタ感が気になる人におすすめ😆
\血行促進してお肌の透明感もアップ/
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
濃密でやわらかい泡がすーっと肌になじんで気持ちいいんです✨
ベタベタが気になる…メイク前にスキンケアって絶対しなきゃダメ?


ベタベタするのが気になるから…といってスキンケアを全くしないでメイクを始めると、やっぱり肌に負担がかかりやすくなります。
肌が乾燥した状態でメイクをすると、ファンデーションがムラになって仕上がりが悪くなるだけでなく、肌のバリア機能が低下して外部刺激を受けやすくなります。
また、日中の乾燥や皮脂分泌が増え、メイク崩れの原因にも。
最低限、化粧水で肌に水分を与え、日焼け止めで紫外線を防ぐことが大切です。
時短が必要な場合は、オールインワンタイプのスキンケアを使ってみるのもおすすめですよ。
\おすすめ時短オールインワンジェル/
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
低刺激で肌に優しく、乾燥が気になるけど時短スキンケアしたい派におすすめです!


【まとめ】メイク前のスキンケアがベタベタする問題は解消できる!


メイク前のスキンケアがベタつく原因は、アイテムの量や使い方、選び方にあることが多いです。
スキンケアの量を調整したり、軽い使い心地のものを選んでみると、ベタつきやヨレをグッと抑えることができます。
ティッシュオフやスキンケアのブースターを使ってみる、といった簡単な工夫も、メイクの仕上がりを助けてくれますよ。
スキンケアは面倒に感じることもありますが、乾燥や紫外線から肌を守り、メイクの持ちを良くするためには欠かせません。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
ベタつかないお肌で、気持ちの良いメイク時間を楽しんでくださいね!
\メイク前のスキンケアにおすすめ!/
コメント